ブログ、動画、旅行、ビジネス等、個人でも英語を使って世界に自分を発信!

毎月自分の友人だったり、その他プラットフォームでイベント企画してランゲージエクスチェンジと観光案内やっています!
場所は基本東京か埼玉です。
英語で外国の人と話したい観光案内したいボランティア的に参加したい、という方はお気軽にお問い合わせからご連絡ください!
というのとせっかくだったらこれからは記録もさらっと残そうと思い記事にしました。
できる限り毎月更新していければと思います!

参加者の国
今回は6~7名の方が参加してくれました。
昭和レトロな世界展は正直1人でも行こうと思ってましたがせっかくなので川越祭りとセットで企画!
レトロ文化は世界共通で今中年~若い世代まで人気急上昇です!
自分も仕事柄様々なジャンルのレトログッズを扱っているので見ていて楽しかった!
川越祭りは1名日本の方がまさしく川越出身ということで、かなり心強かったです。
もはやけっこう海外の方の案内お任せしてしまったりカフェ見つけてもらったり、本当にありがとうございました m(_ _)m
ただお祭りは人が多過ぎて途中はぐれましたね ^_^;
はぐれないよう常にみんな視界におさめるよう努力はしたのですが、やっぱ無理でした。
ですが、本当に奇跡的にまた再開、全員揃うことができました!
川越の蔵の町のお勧めはなんと言っても弓削田醤油の醤油ソフトクリーム。
みんな、え~醤油のソフトクリーム?ほんと美味しいの?って反応でしたが、ま~日本人でもちょっとびっくりなアイスかもですからね、でもほんと美味しいからとみんなに少しシェアしました。
アメリカの人は今日メッセージくれて、醤油ソフトクリームまた食べたいんだけどあのお祭りの場所でしか売ってないのかな?とのことでした。
川越祭りは山車をみんな喜んで写真撮影したり動画撮影したり、そんなみなさんの姿を見て自分も大満足。
ちなみに山車はFloatと英語で言いますが、自分の発音がダメだったのか、あんま通じませんでした^_^;
Festival floatとかParade floatとか付け足して言うと多分もっとちゃんと理解してもらえますね。
来月はアメリカの友人をガイドします!
というか通訳の依頼を受けてるので半分はしっかり仕事です。
お会いするのは、著名な方々なので名前は出せませんが、映画やアニメの監督の方々。
海外でも有名なので、というか作品名出せば日本でも海外でもほぼみんな知っているぐらいなので、ファンの方は多いです。
自分の友人が空いてる時間があったら、合間になにかイベント企画しようかな?と思っているのですがちょっとまだ未定な感じです。