ブログ、動画、旅行、ビジネス等、個人でも英語を使って世界に自分を発信!

先日映画館に入ったら魔法少女まどか☆マギカのチラシを発見!
新作映画が2026年2月に公開されるのだそうです!
続編は今か今かと騒がれ続け、気が付けば13年も経ってしまいましたがついに待望の映画化!
自分もずっと気になっていた1人だったのでかなり楽しみです!
この魔法少女まどか☆マギカの英語タイトルについて今回はご紹介したいと思います。
タイトルにあるマギカは日本語でも正直よく分かりませんが、英語ではどう言うのでしょう?
また、英語版の漫画やアニメもあるのでしょうか?
目次
魔法少女まどか☆マギカの英語タイトルはPuella Magi Madoka Magicaです。
実はここで使われているのは英語ではなくラテン語です。
ラテン語でPuellaは“少女”、Magiは“賢者・博士・祭祀階級”、Magicaは“魔法の”という意味です。
Madokaはヒロイン(鹿目まどか)の名前ですね。
ちなみにラテン語には男性名詞・中性名詞・女性名詞とそれぞれに複数形があります。
そしてこのMagiは実は男性名詞であるため、本来魔法少女と言いたい場合は女性系のMagaを使い、Pullea MagaもしくはPuella Magicaが正しいとも指摘されています。
Puella Magiを英語に翻訳するとGirl of the Sorcererとなってしまうのです。
Sorcererは“魔法使い”と言う意味ですが主に男性なので(ただ女性に使う場合もある)、女性の魔法使いと言いたい場合はSorceress、つまりMagaではないのか、ということです。
いずれにしても海外で魔法少女まどか☆マギカの英語タイトルはPuella Magi Madoka Magicaで現状通っています。
魔法少女まどか☆マギカの英語の漫画はアマゾンで販売されていました。
Puella Magi Madoka Magicaは1巻と2巻が1781円~2469円の間で販売されていました(2025年10月現在)。
Puella Magi Madoka Magica: Wraith Arcも1巻~3巻まで販売されていて、価格は1814円~2076円程(2025年10月現在)。
アニメはアマゾンとNetflixをのです確認したのですが、両方とも日本語しかありませんでした。
Netflixは時々英語字幕だけはあるアニメもあるので少し期待したのですが、魔法少女まどか☆マギカは日本語のみでした。
もしかしたらですがVPNを経由して他国のNetflixから見る、もしくはCrunchyrollだったら英語音声で見れるかもしれません。
VPNとCrunchyrollに関しての詳細は下記記事もご参考までに。
日本のアニメを英語字幕で見れるサイトはどこ?お勧めサイト4選ピックアップ!!
NORDVPNの登録方法と使い方!NETFLIXでアニメを英語音声で見よ~!
魔法少女まどか☆マギカの英語タイトルはPuella Magi Madoka Magicaでした。
英語の漫画はアマゾンで販売されていますが、英語アニメはアマゾンにもNetflixにも今のところありませんでした。
魔法少女まどか☆マギカは子供向けのアニメでしょ?と思っている方にはぜひ1度見てほしい作品です!
もはや3話目からは様子ががらりと変わって大人向けの作品です!
来年の映画が今から楽しみです!
魔法少女まどか☆マギカ
公式サイト
https://www.madoka-magica.com/tv/
公式X
https://x.com/madoka_magica
YouTube公式(アニプレックス チャンネル)
https://youtu.be/iJazbGwBh-E?si=kOF8mnN_16J1OdGl