eBayで落札者から支払いがない時の処理・対処方法

がま口財布(支払いがない時の処理・対処方法イメージ画像)
当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

eBayで商品が売れた~!!

よし、早速準備をして発送しよう!

と思ったら、あれっ?落札はされてるけど、支払いがまだされていない・・。

基本落札があった時には同時に支払いも済ませてくれる方がほとんどなのですが、たま~に落札だけして、支払いは後から、もしくはそのまま永久、って方もいたりします。

ということで先日まさかの連続で未支払いが起こったので、落札後未支払いの商品の処理方法についてここでは解説したいと思います。

この未支払いの処理はそのままにせず、必ず行うことをお勧めします。
というのも、売上はあがっていないのに落札手数料だけはしっかりeBayから請求されるからです。
そのままほうっておくと、仮に1万円の商品が落札された場合、実際売上が上がってないのに約1000円の落札手数料を請求されてしまう、なんてことになってしまいます。



支払いがない時の処理・手順

落札者に連絡

まずは、落札者にお金の支払いがまだ完了してないよ、完了しないと発送できないよ、という旨をメッセージで伝えてあげましょう。
すぐに返答があって支払ってくれる場合もあります。
英文はかなりさらっとしていますが、こんな感じで自分の場合は送っています。

“Thanks for your purchase. I can ship after confirming your payment. Thanks.”
“ご落札いただきありがとうございます。お支払いを確認させていただいた後出荷せていただいます。宜しくお願いします。”

“3日以内に支払いがない場合はケースをオープンしなくてはいけません”、ということも同時に伝えたい方は下記のような英文になります。

“I need to open unpaid item case if there is no payment within 3 days”
“3日以内にお支払いを確認できない場合にはケースをオープンする必要がでてきます。”

これで返事があればよいのですが、自分に関しては半数以上の方がそのまま返答なしです。
とりあえず3日程返事を待って、それでも返事が返ってこない場合は、“Unpaid Item Case”を開きキャンセル処理に入ります。
このUnpaid Item Caseは最短で2日後から開くことができます。

オープンケースを開く

まず、eBayトップ画面上部“My eBay”より、“Selling”を選択します。

eBayオープンケース処理

左端一覧の下部に“Sold”の表示があるので、ここをクリックして売れた商品の一覧を表示させます。

eBayオープンケース処理

該当商品を確認したら、商品名の下に表示されている商品ID(十数桁の数字)をコピペします。
この商品IDは後程の処理で商品を確定させる際に使います。

“More actions”のタブをクリックし、“Report this buyer”を選択します。

eBayオープンケース処理

すると、文章の下部に“open an unpaid item case”とリンクで表示されている文字があるので、このリンクをクリックします。

eBayオープンケース処理

“Enter the item number”に先程コピペした該当商品の商品IDを貼り付け、その下の“Continue”をクリックします。

eBayオープンケース処理

次の画面で“The buyer has not paid for the item”にチェックを入れ、下にある“Submit”ボタンをクリックして完了です。
“This unpaid item case is now open”という表示がされます。
これでオープンケースが開き、バイヤーに対しても催促のメールがeBayより配信されます。

eBayオープンケース処理

落札者の支払い猶予期間は2018年現在4日間となります。
この4日を過ぎても支払いがない場合には次のオープンケースクローズの処理に入ります。

オープンケースを終了させる

オープンケースを開いた後4日経っても進展がない場合には、オープンしたケースをクローズしましょう。

オープンケースを開いた時と同様に、eBayトップ画面から“Selling”をクリックします。
画面上部の“Your Performance”の欄、“Your requests and cases”“Awaiting other member’s responses”と表示があります。
ここに“1”“2”等数字の表示(現在オープンしているケース数)があるので、ここをクリックします。

eBayオープンケース終了処理

“Your requests and cases”の欄に、今オープンしている商品の詳細を確認することができます。

eBayオープンケース終了処理

該当商品の一番右端、“Take action”をクリックすると、“Receive fee credit”と表示されるのでこれをクリックします。

eBayオープンケース終了処理

“Have you received payment from the buyer?”というバイヤーから支払いを受け取ったかどうかの質問に対し、受け取っていないので“No”を選択し、“Close case”をクリックしてオープンケースを終了させます。

eBayオープンケース終了処理

“This unpaid item case has been closed”と表示され、無事オープンケース終了となります。

eBayオープンケース終了処理

同時に、eBayに登録しているアドレスにも手続き終了の通知がいくはずです。
また、eBayに支払う落札時の手数料も戻ってくるので請求されることはありません。

未支払いをできる限り未然に防ぐ方法

販売者であったら誰もがこの落札後の未支払いを事前に防ぎたいですよね。
処理をすれば落札手数料が返ってくると言っても、余計な時間と手間をこの未支払いの処理のために費やすことになります。

そこで、この未支払いを防ぐ方法として考慮できるのが、“Require immediate payment when buyer uses Buy It Now”にチェックを入れるという方法です。

これは商品販売時に設定することができます。

商品を販売する時には、送料を設定する欄である“Shipping details”の中に“Payment policy”という支払い条件を設定する欄があるので、ここで支払い条件の詳細を設定することができます。
このPayment policyの“Edit”をクリックして編集画面にいきます。

eBay支払い条件設定画面

支払い方法にPayPalのチェックがありますが、その下の方に“Require immediate payment when buyer uses Buy It Now”という英文があります。
“Buy It Now”の商品は“即座の支払いとする”という意味です。
ここにチェックを入れます。

eBay支払い条件設定画面

これで、購入者に対して即座の支払いも要求することができます。
これが適用できるのはあくまで“Buy It Now”の商品、要は販売価格が常時定額で設定されている商品に関してのみです。
オークション形式、またBest Offerのような交渉で価格を変えることのできる商品に関しては適用されません。

また、これはあくまで即座の支払いを要求するということで、購入者が商品を買えないということではありません。
支払いを完了させるまでは、他の人がいつでも商品を購入できる状態になるということです。

完全な未支払いの対策ということにはならないかもしれませんが、何も設定しないよりは相手に強く要求ができるといった形ですね。

これを設定することで、支払いまでに少し日数を置きたいと考える購買者は購入しずらくなる可能性はあります。
ですが、個人的には支払いを先延ばしにしてまで今すぐ購入したいという方であれば、それはそれで直接交渉のメッセージがきそうな気もします。

まとめ

基本商品が落札された場合、自分に関してはほとんどの方が、9割強の方が購入と同時に支払いも済ませてくれます。
ですが、ごくまれに商品落札のみで支払いが1日2日経っても完了していないケースがあります。

こういった場合には、必ず落札者に連絡して支払いを催促するようにしてください。
間違っても、支払いの確認なしに商品を出荷したりしないようにしてください。
そのまま支払い通知がなければ、商品を無料であげたことになってしまいます。

商品の落札時にはレ点のチェックマークが、支払いが完了時にはドルマークが該当商品に入るので、この2つを確実に確認してから出荷するようにしてください。

今回説明した未支払いの処理方法は、下記eBayの公式ページでも詳細が説明されていますのでご参考にしてみてください。

その他輸出・eBay関連の記事
SHOPEEってなに?評判は?英語を使って海外に販売できる?
eBay(イーベイ)って本当に利益は出せる?稼ぐことはできる?経験談より実情をお伝えします!
eBay(イーベイ)とはなに?意味は?初めての人でもだいじょうぶです!
eBayで落札者から支払いがない時の処理・対処方法