ブログ、動画、旅行、ビジネス等、個人でも英語を使って世界に自分を発信!
メイドインアビスは今人気で注目のアニメですね!
今月(2022年9月)はメイドインアビスの展示会が池袋PARCOで開催され自分もちょうど先日行ってきました!
メイドインアビスのタイトルはメイドインは分かるにしてもアビスってなんだろう?って方も多いと思います。
ここではメイドインアビスの意味と各キャラ名も英語でご紹介したいと思います。
メイドインアビスは英語でMade in Abyssと書きます。
Made inは“~製・~で作られた・~で生産された”、という意味ですね。
Makeが受け身の過去分詞形のMadeになっているので作られた・製作された・生産された、転じて~製という意味になります。
Made in Chinaは中国製、Made in Japanは日本製です。
Abyssは“奈落の底・深淵・地獄・底知れない割れ目”、といった意味です。
英検準1級もしくは英検1級で覚える単語です。
God threw the demon into the abyss of Hell
(神はその悪魔を地獄の底へと突き落とした)
のように使うことができます。
メイドインアビスの中では秘境の大穴としてアビスのことが説明されています。
メイドインアビスは暗い深淵へと深く潜っていくストーリーなのでAbyssはぴったりの英語ですね。
Made in Abyssを直訳すると“アビス製・奈落の底製”、といった形でしょうか。
実際にアビスは深さ不明の大穴で、たくさんの遺物が探窟家により発見されています。
ちなみに遺物(人工遺物)はArtifact、探窟家はCave Raiderとなります
ただ、タイトルのアビス製は単なる物としての遺物だけではなく、もっと多くの意味を含んでいると感じます。
ストーリーが進むに従ってタイトルにどんな意味が含まれているのか解き明かされていきそうです。
リコのパーティーと各階層ごとに主要なキャラクターの名前を英語でご紹介します。
ライザ:Lyza
Abyssには“奈落の底・深淵・地獄”といった意味がありました。
各キャラクター名もほとんどそのままの英語名でしたね。
オーゼンの別名である不動卿はImmovable Sovereignです。
Movableには“移動できる・動かせる”、という意味があり、それをImの否定で打ち消しているので“不動”となります。
Soverignには“国王・君主・主権者”という意味があり、最近のニュースではエリザベス女王に対しても使われていた言葉です。
メイドインアビスは各層ごとに環境が大きく変わるのですが、この一層・二層の“層”はLayerと訳すことができます。
1st Layer, 2nd Layer, 3rd Layer、といった形です。
アニメではもう次の層は本当に底であるAbyssに到着します。
呪いやレグの正体、そしてライザの生存などいろいろ解き明かされていきそうで、今後も続きが楽しみなアニメです!
メイドインアビス展も次は10月1日から名古屋で開催されるのでお近くにお住まいの方はこちらもぜひ~!!
その他アニメと英語の関連記事
日本のアニメを英語字幕で見れるお勧めサイト4選ピックアップ!!
SPY×FAMILYで英語を学ぶ!キャラ名と名言も少し英語でご紹介!
今話題のアニメ王様ランキングは英語でなんて言うの?
呪術廻戦のセリフ・名言は英語でなんて言うの?
鬼滅の刃の英語の名言まとめ!
四月は君の嘘のタイトルと名言を英語で読み解く
サイコパスの名言とセリフを英語で学ぼ~!
東京喰種の名言で英語を学ぶ!