チ。の英語タイトルはなに?英語の漫画やアニメはある?

地球と星(チ。の英語タイトルイメージ画像)
当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

昨年を振り返り、2024年とりわけ面白かったなと思ったアニメが「チ。」です。

タイトルからして好奇心をくすぐられたわけですが、内容も実際とても面白かったです。

ただ、チ。を英語タイトルにすると一体どうなるのか気になるところです。

ここではチ。の英語タイトル、また英語のマンガやアニメについてもご紹介できればと思います。



チ。 ―地球の運動について―の英語タイトルはなに?

チ。 ―地球の運動について―の英語タイトルはOrb: On the Movements of the Earthとなります。

チがOrbと訳されていますね。

Orb“球・天体・地球”という意味です。
また、“(古代天文学の)天体の軌道”という意味も持ちます。

On“~について”という意味で使うことができます。

Movement“運動・動き・動作・活動”という意味があります。

Earth“地球”ですね。

On the Movements of the Earth地球の運動についてという意味となります。

最初のチという日本語をOrbと訳しているところがポイントですね。

Orbには天体の軌道という意味もあります。
これは現在の地動説ではなく古代天文学の天動説における天体の軌道という意味です。

この意味も踏まえた上でのOrbということなのかもしれません。

仮に、チをそのままEarthと訳した場合、その後のOn the Movements of the EarthでもEarthが使われているので、2回同じ言葉が出てきてちょっと違和感のある英語タイトルになってしまったかもです。

チ。のキーワード、天動説と地動説を英語で言うと?

チ。の大きなテーマとなるキーワードは天動説と地動説です。

天動説は英語でGeocentric theoryまたはEarth-centered theoryと言います。
その他、GeocentricismGeocentrismも天動説という意味です。

天動説は地球を中心とし、天体が地球の周りを回っていると考えるのでEarth-centeredとなるわけです。

地動説は英語でCopernican systemthe Copernican theorySun-centered theoryと言います。

地動説は天体を中心として、地球及び全ての惑星が太陽の周りを回っていると考えるのでsun-centeredとなるわけです。

中世では天動説が常識とされ、キリスト教(カトリック教会)もこれを真理としました。
逆に当時天動説を否定し地動説を唱える者は異端とされました。

異端は英語でHeresy異端者Hereticです。

当時異端者は異端審問にかけられました。
異端審問Inquisitionと言います。

その他、チ。の大きなもう1つのキーワードは真理です。

真理Truthです。

キリスト教の天動説が主流とされる時代において、真理を追い求めた人達の生き様を描いたのがチ。です。

チ。の英語のアニメ・漫画はある?

英語のアニメは英語字幕のみでしたらNetflixで見ることができます。

英語音声に関してはNetflixでも他のプラットフォームでもまだ吹替えされているところはありませんでした。

英語の漫画に関しては1巻~8巻きまで2025年1月現在販売されています。

アマゾン (Orb: On the Movements of the Earth)

販売価格はアマゾンでは4036円~5988円でした(2025年1月現在)。

まとめ

チ。は実際にあった歴史の出来事に触れているので見ていて面白いです。

ジョルダーノ・ブルーノとガリレオ・ガリレイは地動説を主張した実在の人物として有名ですね。

当時カトリック教会が支持した天動説、実は正式に放棄されたのは1992年です。
1992年というと約30年前、ほんの最近の話なのです。

天動説を否定するのに449年もの歳月がかかったのです。

真理を求め裁判にかけられても主張を最後まで覆さなかったジョルダーノ・ブルーノはまるでチ。の中の主人公達のようです。

天文学の知識が全くなくても楽しめる作品なので(ただ拷問のシーンなどきつい人にはきついですが)、まだ見ていない方にはお勧めしたい作品です!

チ。―地球の運動について―


公式サイト
https://anime-chi.jp/
YouTube公式(スカパー・ピクチャーズ チャンネル)
https://youtu.be/EBosY5GPpfw?si=a_srgImn54xSymua